こんにちは。i-o-times編集部のYです。
2016年10月4日〜7日に千葉市美浜区で開催されたCEATEC JAPAN2016に、最新のスマホガジェットを探しに参加してきました。
今回は、その模様をレポートします。
CEATEC JAPANとは
CEATEC JAPAN(シーテック ジャパン:Combined Exhibition of Advanced Technologies)とは、毎年10月に千葉市美浜区の幕張メッセで開催されているアジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス関連の総合展示会です。
国内外のIT・エレクトロニクスメーカーが多数出店しており、数年前までは大手家電メーカーの"大見本市"のイメージでした。エレクトロニクス分野は日本の"お家芸"だったためか、10数年前までのCEATECは多くのコンパニオンが華やかに会場を彩る"家電フェスティバル"のようでした。
しかし、海外メーカーによるシャープ買収など、日本のエレクトロニクスメーカーの不振が目立つようになり、出展メーカー数は年々減少。来場者数も右肩下がりで、かつての賑やかさが失われていました。
筆者も今回参加したのは5年前。そのときは、会場に多くの空きスペースがあったのを記憶しています。
そんな"家電"のイメージが強かったCEATECですが、今年度の開催からイメージが一新します。ITはもちろんのこと、IoTやAI・Fintechなど日々新聞紙面を賑わす最先端技術の見本市と変貌しました。
i-o-times編集部では、"スマホアクセサリー×IoT"をキーワードに次世代のスマホガジェットがないか取材をしてきました。
世界最小のIoTデバイス「MAMORIO(マモリオ)」
まずは、「なくしたモノをスマホとネットワークとAIで探す」がコンセプトの"世界最小"IoTデバイスMAMORIOです。
MAMORIOを財布や鍵などにつけておけば、どこかに置き忘れたり紛失したりしたときにも安心。スマホに紛失防止のアラートが表示されます。
さらに紛失した場所が地図に表示されますので、どこで紛失したのかも一目でわかります。
そこまでなら良くあるスマホガジェットですが、MAMORIOはさらに進んだガジェットです。手元から離れたMAMORIOの側を他のユーザーがすれ違うと、あなたのスマホに通知が届きます。つまり、他のMAMORIOユーザー全員があなたの失くしモノを発見してくれるのです。
もちろん、他のユーザーがあなたの紛失物とすれ違ったことは気づきません。そうしないと、ネコババツールになってしまいますので。
なお、MAMORIOとスマホはBluetoothで通信しており、MAMORIOの内蔵電池で稼働しています。電池の寿命は約1年ということなので、電池が切れたら交換が必要となります。
あらゆる電子機器がスマホで操作可能に?!電池型IoTモジュール「MaBeee(マビー)」
次に紹介するのは、乾電池型IoTモジュールのMaBeee(マビー)です。
MaBeeeをひと言で表すと通信機能を持つ乾電池です。Mabeeeは単三電池の形状をしており、Bluetoothの通信機能を有しています。市販品の単四電池をMabeeeに装着し、単三電池で駆動する製品に入れることで、あらゆるものがスマホで操作可能となります。
MaBeeeを装着した製品は6つのモードでコントロールできます。画面にタッチはもちろん、スマホを振ったり、傾けたり。さらには音声やタイマー、スマホ間との距離など様々。
例えば、電池で動くプラレールにMabeeeをつければ、スマホを傾けて速度を調整したり、好きな場所で停車させたり。まさに電車の運転士気分になった気分です。
他にも、ミニ四駆にMabeeeを入れてコースアウトしないようスピードコントロールしたり、LEDランタンにMaBeeeを入れてタイマー設定をしたり。ON/OFFしか制御できなかった電化製品の出力制御をMabeeeを使うことによってできるようになるのです。
まさにお手軽IoTモジュールのMabeee。最先端のIoTを気軽に始めるのにオススメの製品です。
まとめ
以前の家電フェスティバルとは異なり、CEATECはかなりビジネス寄りのイベントに様変わりしていました。従来は一般向けに休日開催もありましたが、今年からは平日のみの開催となっています。
一般の方にはちょっと参加しにくくはなってしまいましたが、一般の方でも登録をすれば参加可能です。実際に学生さんや家族連れの方もいました。
最先端の技術に触れることができるCEATEC。来年も開催されることが決まっていますので、機会があれば参加してみてはいかがでしょうか。