polarお酒スポーツスマートウォッチ 心拍数が睡眠の深さを決めている?スマートウォッチPolar A370を使って寝る前に酒を飲んだ場合と座禅を組んだときで比べてみた。 2018年01月12日 以前の記事で、スポーツ用スマートウォッチPolar A370の高機能睡眠分析機能と24時間心拍計測を紹介しました。 →(関連記事)寝ても覚めても『Polar A370』!24時間心拍計測から睡眠の質まで評価してくれるスポーツ用スマートウォッチ 今回は Polar A370の2つの機能を使って、睡眠の実験をやってみたいと...
polarスポーツスマートウォッチポラール 寝ても覚めても『Polar A370』!24時間心拍計測から睡眠の質まで評価してくれるスポーツ用スマートウォッチ 2018年01月11日 今回紹介するのは、ポラール社のスポーツ用スマートウォッチ「Polar A370」。高度な睡眠分析と24時間心拍計測ができ、手首で電話の着信やメール、SNSのメッセージが確認できる心拍計・活動量計モデルです。 前回のPolar M600の記事で紹介したように、Polar A370にもスポーツ時の心拍数を計測する機能や、消...
GPSpolarスポーツダイエット 自転車好きに読んでほしい!スマートウォッチPolar M600をつけてロードバイクしてみた 2017年10月30日 前回、スポーツに特化したスマートウォッチ「Polar(ポラール) M600」を紹介しました。 ▶(関連記事)スポーツ好きの胸を打つスマートウォッチ Polar M600 今回は、Polar M600をつけて実際にスポーツをしてみようと思います。 Polar M600をつけてロードバイクへ 今回の舞台は静岡県。大井川鉄道...
polarガジェットスポーツスマートウォッチ スポーツ好きの胸を打つスマートウォッチ Polar M600 2017年10月17日 スマートウォッチを含めた手首に装着するガジェット。心拍数を測れるものや、運動量、消費カロリーが分かるものなど、多様な製品が一気に広がりました。しかし、そのブームも落ち着きを見せ始めています。 その原因は、ユーザ層を確立できなかったことにあります。これまで、多様なウェアラブル機器の登場にガジェット好きは喜びましたが、その...
スマホグッズ新商品情報 デスクトップホルダー(REMIX)マルチアングルで使える強力吸盤式スマートフォンホルダー|2017年10月今月の注目!③ 2017年10月11日 こんにちは、i-o-times編集部渡辺です。 今週ピックアップしたのは、スマホをカーナビとして使うときにオススメしたいスマホホルダーです。 最近は「専用カーナビは要らない!」「スマホのナビアプリを使う!」というドライバーも多いですよね。そんな方にピッタリなスマホグッズです。 マルチアングルで使える!強力吸盤式スマート...
まとめ置き忘れ防止 スマホの置き忘れ防止に役立つスマホアクセサリー3選 2017年09月27日 こんにちは。i-o-times編集部です。 スマホを家に忘れたことに気づいて、慌てて取りに戻って会社や学校に遅刻・・・なんて経験はないでしょうか。 今やスマホは生活から切り離せない存在です。うっかりスマホを置き忘れてパニックにならないよう気をつけたいものです。 そこで今回はスマホの置き忘れを防止してくれそうなスマホアク...
GalaxyJTowamyWAYLLY 記者は見た!超巨大タブレット“Galaxy View”はビジネスシーンに使えそう 2017年09月07日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 8月も終わりかかった日の出来事。いつものようにオフィスで記事を書いていると、当メディアの運営会社バルーン社の方々が何やら騒がしい。 バルーン社は「BALLOON STYLE」だけでなく、最近人気急上昇中のアパレルセレクトショップTowamy(トワミー)というお店も経営して...
Jスマホ依存ハンドスピナー ハンドスピナーの効果はどこまで本当なの? 2017年08月24日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 以前からi-o-timesで何度か取り上げているハンドスピナーが、いよいよ世界的にブームになってきたようです。 なんとテレビ東京の「モヤモヤさま~ず2」で、さまーずがフランスのパリでの町ぶら中にハンドスピナーに遭遇。改めて世界規模でのブームを実感しました。ちなみに、さま~...
ケース新商品情報業界ニュース コンパクトなスマホ対応キーボードをご紹介!|2017年8月1週目のニュース 2017年08月01日 こんにちは。i-o-times編集部渡辺です。 今週のスマホアクセサリー業界厳選ニュースは、ビジネスシーンに便利なスマホガジェットなど3アイテムをピックアップしました! スリムタイプの2つ折りBluetoothキーボード 「Plier(プリエ)」 スマホアクセサリーのブランド「3E」より、スリムな2つ折りBluetoo...
ケース新商品情報業界ニュース カード収納できる耐衝撃iPhoneケース|2017年7月4週目のニュース 2017年07月26日 こんにちは。i-o-times編集部渡辺です。 今週のスマホアクセサリー業界厳選ニュースは、人気のカード収納機能付き最新スマホケースと、過去に取り上げたIoTプロダクトの最新ニュースをお届けします! カード収納できる耐衝撃iPhoneケース「S2B Alex」 Suicaやクレジットカードなどの収納できるスマホケースと...
Jハンドスピナーまとめ選び方 必見!ハンドスピナーの選び方5選! 2017年07月21日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 世界的ブームになっているハンドスピナーですが、「いろいろ種類があって、どれを選んだら良いのでしょう?」という問い合わせも寄せられています。 ネットでちょっと調べてみると、ブームに乗っかったと思われる数多くのハンドスピナーが販売されています。そのせいか、いろいろな種類があり...
Jハンドスピナー危険性海外情報 ハンドスピナーって危険なの? 2017年07月18日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 スマホ依存対策としても注目されるハンドスピナー。スマホ依存対策以外にも癒し効果や集中力アップのアイテムとして世界中で大ブームになっています。 しかし、海の向こうでは、大ブームのハンドスピナーがいくつか社会問題を引き起こしているようです。 今回は、ハンドスピナーの危険性につ...
Jストレス対策ハンドスピナー集中力アップ 話題のハンドスピナー誕生物語 2017年07月10日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 人気急上昇中のハンドスピナーについて、i-o-times編集部でも過去に数回記事で取り上げました。 ただ、ハンドスピナーってそもそもどんな経緯で開発されたのでしょうか。羽をただ回すだけシンプルな玩具。でもなぜかクセになる。気になるところですよね。 今回は、ハンドスピナーの...
Jおもしろグッズまとめ自撮り 自撮り棒"以外"の自撮りグッズ3選! 2017年06月16日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 すっかりお馴染みになったスマホでの自撮り。自撮りするなら自撮り棒ということで、街中では自撮り棒を持って歩いている人が多かったのですが、最近は少し減ってきた気がします。 では、自撮り棒を使っていない人はどうやって自撮りしているのでしょうか。我慢?それとも自撮り棒以外の自撮り...
Jスマホ依存ハンドスピナー対策 ハンドスピナーでスマホ依存症脱却?!|バイヤーJの厳選商品③ 2017年06月09日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 スマホ依存症って知っていますか?もしかしたら、「周りにいるよ」とか、「自分もそうかも」と思っているかもしれません。 今回は、バイヤーJが厳選した最新のスマホ依存対策グッズを紹介します。 若者の20%以上がスマホ依存症?! スマホ依存症とは、スマホをいじることを最優先し、本...