まとめ便利情報対策防水 スマホを水から守る!防水対策グッズ4選 2016年06月21日 こんにちは。i-o-times編集部のYです。 みなさんはスマホの防水対策はしていますか?防水仕様が当たり前だったガラケー時代を引き継いで、日本のメーカー製のスマホは防水仕様が当然のように付いています。しかし、iPhoneやNexusなど海外製のスマホは、防水仕様になっていないことがほとんどです。 普段使いであれば、ス...
うんちくセルカまとめ自撮り棒 人に話したくなる?!自撮り棒で採用されている3つのシャッター方式 2016年05月23日 Photo by 写真素材ぱくたそ こんにちは。i-o-times編集部のJです。 街中や観光地では、自撮り棒を持って記念撮影している人たちを多く見かけるようになりました。昨今は、海外観光客の急増で、渋谷のスクランブル交差点など都内の有名観光地では、自撮り棒で記念撮影をしている外国人観光客であふれています。 当たり前に...
うんちくガラケーまとめ歴史 携帯電話の歴史と一緒に携帯アクセサリーの歴史も振り返ろう! 2016年05月23日 Photo by Youtube こんにちは、i-o-times編集部 渡辺です。 1980年代に携帯電話が誕生してから、携帯電話の進歩と一緒に、関連するアクセサリーも進化をしてきました。 今回は、携帯電話の歴史とともに、携帯アクセサリーの歴史についても、振り返ってみたいと思います。 1980年代 元祖携帯電話の誕生 ...
ICカードSuicaおサイフケータイケース "非"手帳型ケース限定!おサイフケータイ化するスマホケース6選! 2016年05月18日 更新日:2016/12/12 こんにちは。i-o-times編集部のYです。 みなさんのスマホケースは手帳型ですか?それともケース型ですか? スマホケースの手帳型といえば、フリップカバー部分を活かした収納力が魅力ですよね。肌身離さず持ち歩くスマホだからこそ、SuicaやPasmoなどの交通系ICカードや、紙幣を収納でき...
おサイフケータイケースまとめ 手帳型ケースのメリットは、あなたにとってデメリット? ー スマホケースまとめ① ー 2016年05月05日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 今回は、スマホケースの代表でもある手帳型ケースの良い点・悪い点を整理してみました。 みなさんは、どのようなスマホケースを使っていますか?「私には不要」ということで、つけていない人もいると思いますが、ほとんどの方が何らかのスマホケースを使っていると思います。 スマホケースに...
うんちくまとめ基礎知識選び方 【基本中の基本編】液晶保護フィルムの選び方 2016年05月05日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 スマホの画面が割れている人、たまに見かけますよね。ついうっかり手を滑らせてスマホを落としてしまって、液晶画面を割ってしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。 画面が割れた悲しいスマホを見るたびに、「液晶保護フィルムを買わなくては」と思う方も多いはず。 しかし店舗へ...
エコケースまとめ 竹とスマホは相性抜群?!竹製スマホケース4選 2016年05月05日 更新日:2016/11/10 こんにちは。i-o-times編集部のYです。 扇子や竹カゴ・暖簾など、日本人にとって竹は昔から日用品として愛用してきた馴染みの深い素材です。竹の特徴といえば、強さと軽さです。昔は釣り竿に使われていたほど、強靭さと軽量さに優れた素材なのです。 また、竹は生命力と繁殖力が強く、短期間で資材と...
イヤホンジャックまとめ便利情報 イヤホンジャック de スマホ アッと驚くの使い方10選 2016年05月05日 こんにちは。i-o-times編集部のYです。 「外出先での音楽はスマホで聴く」というのは今や当たり前ですが、音楽を聴くためのイヤホンジャックには、イヤホンやヘッドホンを挿込んで音楽を聴く以外にも使い方がたくさんあります。 今回は、意外と知られていないスマホのイヤホンジャックの使い方を紹介します。 1.イヤホンジャック...
スマホ老眼まとめ便利情報健康 スマホの見過ぎで老眼に?!スマホ老眼の原因と対策5選! 2016年05月05日 みなさんは「スマホ老眼」という言葉を知っていますか? スマホ老眼とは、スマホの画面を長時間を見続けることで、一時的に老眼のような状態になる現代病です。 スマホは現代人の必需品であり、ネットや買い物にゲーム・SNSなど、生活の一部といっても過言ではありません。そんな便利なスマホではありますが、目に負担がかかるような使用を...
うんちくまとめ 時代のニーズを反映したお役立ちスマホグッズまとめ 2016年05月05日 こんにちは。i-o-times編集部の渡辺です。 年々市場規模が増えているスマートフォン周辺機器市場。古くから定番のケースやモバイルバッテリーだけでなく多種多様な面白いグッズが世の中にでています。 今回は、時代のニーズを反映した最新のスマートフォン関連グッズを紹介します。 カメラ関連グッズ スマホ用のカメラレンズは、ソ...
まとめ便利情報節約 スマホのバッテリーが切れそうになったらやるべきこと4選! 2016年05月05日 みなさん、こんにちは。i-o-times編集部のJです。 現代生活の必需品となったスマホ。今や持っていないと不安になる人は多いのではないでしょうか。 そんなスマホですが、外出しているときにバッテリーが切れてしまって、大事な連絡ができない!ゲームの続きができない!なんて経験は、みなさんありますよね。 スマホ画面の大型化と...
ビジネスまとめ便利情報 ビジネスマン必見!出張に持っていくべきスマホグッズ4選 2016年05月05日 こんにちは。社会人初めての出張で、名刺入れを忘れてしまった苦い経験を持つi-o-times編集部のYです。 出張の多いビジネスマンにとって、持っていく荷物は最低限にしたいものです。 打ち合わせ用の資料に、いつもより多めの名刺。ノートパソコンにそれ用のケーブル。泊まりなら着替えまで、出張用の鞄はバラエティに富んだモノで溢...
SDカードうんちくまとめ基礎知識 いまさら聞けないスマホのSDメモリーカードの種類と選び方 2016年05月02日 こんにちは。i-o-times編集部のJです。 アプリに写真に動画にゲーム・・などなど。スマホにはあらゆるデータが保存されていますので、本体のメモリー容量では足りず、SDメモリーカードを使っている方は多いと思います。 ただ、SDメモリーカードには多くの種類(規格)がありますので、自分のスマホで使えるものがわからない、お...
ケースまとめ基礎知識 スマホケース素材5選|特徴とメリット・デメリットを徹底比較 2016年04月26日 phote by flickr スマホケースの素材として最も一般的なのが、ポリカーボネート、TPU、シリコン、アルミ、レザー(革)です。スマホケースは、素材によって使い勝手、質感、丈夫さ、価格帯などが違ってきます。 今回は、これらの代表的なスマホケース素材について、特徴とメリット・デメリットをまとめてみました。 プラス...
iPhoneまとめ海外情報 “コブ付き”純正ケースに負けない? 海外の個性的なiphone6ケース達 【随時更新】 2016年04月26日 Photo by Apple 2015年の12月に突然発表されたApple純正のバッテリー内臓ケース。個性的な背面の「コブ」デザインは「Apple信者への踏み絵では?」と話題になりました。 そんな個性的なデザインのケースを発売するApple社の斬新さには感心しますが、海外にはもっと個性的なiPhoneケースがあります。...